『不妊治療で仕事も友達も失った』33歳のリアルな日々。

不妊治療・妊活のリアルな実態をお伝えします!

再判定日…低hcg~化学流産。

2020年8月。

 

BT19 再判定日のため病院へ

 

採血の結果hcg24でした。

意外とまだhcg高いな…と率直に思いました。

 

妊娠検査薬からの憶測ですが、BT11のhcg26→BT14 BT15あたりまで成長して、そこで成長がストップしてしまったんだなと思いました。

 

先生の内診は今までで一番ながーーい!

あ、先生あかちゃん探しているんだなと悟りました。

 

先生:この間の判定日(BT11)は出血があり分からなかったけど、着床して流産してしまったんだね。今赤ちゃんの袋は卵管にあるので、子宮外妊娠の可能性はゼロではないけど出血もあるから自然とでようとしているんだと思います。

私 :BT5からの出血は生理じゃなかったんですか?

先生:着床出血か流産の出血ですね。今回良い卵(5AA)だったし着床もしたので、染色体異常の可能性が高いです。

   今日から薬を辞めて生理が来ます。もしかすると赤ちゃんの袋が出てくるかもしれないので容器に入れて持ってきてください

私 :え!?わかるんですか?

先生:1センチくらいに成長したので、出来たらキャッチして細胞を調べます。

 

結果は分かっていましたがいざ言われると悲しい。

赤ちゃん頑張ってくっついてくれてありがとうね。

 

そのあと看護師さんに慰めの言葉とかかけられたら辛かったけどそんなことなく。

看護師さん:全部自然に出てくれば移植周期にすぐ入れるから!だめなものはだめだから!

と言われ普通なら傷つきそうですが私は救われました。だめなものはだめってまさにその通りだと思ってたから。

 

帰りの車を泣きながら運転して、大好きなタリーズで大好きなラテを飲んで気持ちを整理しました。

 

 

 

赤ちゃんどうか自然に出てきて…

そして早めに次の移植をさせてください。

 

なんか流産もするし膀胱炎にもなるし、コロナの濃厚接触者にもなるし。

昨年は交通事故にもあうし。散々な31歳な日々でした。

30代ってほとんど厄年なんですよね。

なんでも厄年のせいにしたかったけど、私の不妊の原因はほかにもいっぱいありました。この後たくさん検査をして沢山の原因が分かっていきます。

体外受精1回目で成功する確率30%前後。

そこに入るのでさえ難しいなー。

 

どんなにつらいこと悲しいことがあっても、妊活始めてから今までずっと続けてることは葉酸をとることです*

葉酸は妊娠前からとることが必須なので、いつでも赤ちゃんをお迎えできる準備は万端です

1回目胚盤胞移植→判定日。低hcgの結末

2020年8月

BT5 生理並みの出血有り

先生にオンライン診療でルティナス等の薬止めていいか聞く

先生:着床しているか知りたいので薬は続けてください

妊娠検査薬でフライングしましたが、陰性でした。

 

 

BT11 判定日 血液検査をして待つこと1時間

先生:数値は出ています

私 :え!?

先生:hcgは26です。ただ低いので今のところなんとも言えないので、薬を1週間続けて再判定をうけてください

私 :(着床してないと思ったけど、着床してくれたんだ♪)

 

と嬉しかったですが、ネットで調べた妊娠継続率を調べるサイトでは

2%でした・・・。



 

BT13 判定日から2日後。

出血がピタリと止まり、検査薬は強陽性になりました。胸の張りもピークに。

このまま奇跡起こるのではないかと妊婦モードになってました💛

 

BT15 妊娠検査薬が判定線より濃くなりました

 

BT16 お盆の連休後5連勤の疲れでフラフラ。

お仕事休みたいけど休めず。妊娠してたからいつもより疲れやすかったみたい。

昼:出血あり 夜:軽い生理痛&出血

仕事から帰宅後、赤ちゃん行かないでと言いながら寝ました。

でも嫌な予感は当たり、検査薬は前日よりも薄くなっていました…。

 

1度はあきらめていたけど、その後頑張って着床し続けてくれたんだな・・・

ありがとう、たまごちゃん。

 

この時期の流産は染色体異常と言われています。

でもでも、私は移植翌日も仕事で走り回って。判定日後のあやふやな時期も仕事を休むことなく連勤。

関係ないとは思っていましたが、安静にしていれば結果は違ったのか?と思ってしまいます。

もし今後妊娠できたとして、つわりとか調子悪いときとか。自分は赤ちゃんを優先できるのか不安になりました。

事なかれ主義なので、突然仕事を休んだりして周りに迷惑をかけるなら頑張ってしまう気がします。

でもここまで仕事と妊活両立して頑張ってきたのに産休育休取らずに辞めるなんて悔しい。

という思いでぐるぐるしていたこの頃。

 

誰に何と思われてもかまわない!赤ちゃんと自分が何より大切だ!

と思う気持ちがないと仕事との両立は難しいなと振り返ると思います!!

 

検査薬が薄くなってからは少しお酒を飲んで現実逃避してました。

私は妊活中の気分転換のお酒は本絞りと決めています♪

香料・酸味料・糖類が無添加で、余計なものが入ってないので他のお酒より安心😊

 

 

 

あと妊娠初期の流産はほとんど染色体異常というこの言葉。

先生からも言われたし、本にも書いてありました。

運が悪かっただけみたいに言われるのもすごく嫌でしたし、実際私は染色体異常ではありませんでした。不育症です。

でも不育症だと分かるのはこのあと移植を4回繰り返した後です。

もっと早めに不育症検査とかやっておけば良かったな・・・。

 

 

そんな中、再判定日を迎えます。

初めての胚移植後→〇〇炎になる

2020年8月🎐

 

実は胚移植前からやけにトイレが近いな…と思ってました。

ルティナス膣錠のせいで膀胱が刺激されてるのかな?と思ったり。

先生に聞いてもしょうがないかなとも思い、移植日の診察では質問しませんでした・・・。(後悔)

 

移植日の次の日。

仕事中、少しトイレ行きたいなと思った瞬間・・・我慢出来なくて少し漏れ出してしまいました。

え!?となり、すぐトイレに行く。

しかしあまり尿は出ない→すぐトイレに行きたくなるの繰り返し

 

移植するとトイレ近くなるのか~なんてのんきに思ってましたが、ふとひらめく。

 

これ、膀胱炎じゃない!?

人生初めての症状ってすぐ分からないものですね。

 

膀胱炎の症状を調べると

●排尿回数が増える

●排尿時に痛みが生じる

●尿がにごる

 

まんま私やん!

 

しかし連休前で仕事を休めず、というか移植で休みをたくさん使ってしまったため休めず。

薬局へかけよりボーコレンを飲んでその場をしのぎました。

 

ボーコレンのおかげで連休前の仕事をなんとか乗り越えられました💦

 

今振り返ると、早退してすぐ病院へ行けばよかった。もっと強い気持ちで自分の身体を第一に考えないと仕事と妊活の両立って難しいかもしれません。私は周りの評価で自分を認めるタイプだったので、自分を第一に行動できませんでした。この点は後悔ですね。

 

 

お盆の連休に入り、お腹が痛くてこれは膀胱炎の痛みなのか着床の痛みなのか全くわからず。

というか5分に1回のトイレに行く感じでさすがにやばいと思って、お盆休み中にやってる病院を探し回りました💦

結果。透析をやってる病院にかけこみました~😫

連休中も診察してくれる病院様、ありがたいです。

 

もちろん診断は膀胱炎

尿検査をして診察です。

先生:結構ひどい数値です。たくさん水飲んで!

 

一応、妊娠していることを伝え、妊娠中でも飲めるお薬を処方してもらいました。

薬を飲んで2,3日休んでいると良くなってきました💛

 

正直この時は膀胱炎の痛さが辛すぎて、妊娠を気にしている場合じゃなかったです。

赤ちゃんごめんね。

何事も早めに先生に相談しなきゃだめですね!

 

でも胚移植後2,3日後から出血がありました・・・。

BT5(胚移植5日後)には生理なみの出血が・・・。

もう膀胱炎なのかなんなのか全く分からず。でもお盆休みのためいつものクリニックへ行けず。

出血をしながらルティナスをいれつづけ・・・。

もちろんサプリもちゃんと飲んでました。

 

ただひたすらお盆休みが明けるのを待ってました・・・。

つらかったなぁ~。

そしていよいよ判定日も迎えます。

 

初めての胚移植当日*大出血の理由

2020年8月6日🎐🎐🎐

やっと迎えた初めての凍結胚移植

 

妊娠する気満々だったので前日から気合入りまくり。遠足前日のこどもみたいにうきうきしていました🎵

 

♦移植までにしたこと♦

・毎日ラジオ体操

・寝るとき以外靴下をはく

・2日に1回セルフのお灸

 

 

・前日に天然温泉でまったーり

・毎日サプリ

 

 

移植は14時半までに来院だったので午前中は鍼灸へ行き、骨盤をあたためてもらいました!

よし、いざ出陣だ!と玄関へ行ったその時。

たらーっと大量の出血が・・・

鼻から・・・。

はい。真夏に温活のしすぎだったようです。笑

なにごともほどほどがちょうどいいですね💦

 

なんとか鼻血を止め、病院へ。

♦スケジュール♦

14:30 来院→採血→個室へいって下だけ着替える

15:30    採卵した部屋で移植

16:00   先生と話して帰宅

ふつうの診察よりも短く終わった気がします💦

 

移植の時は手術室でもちろん無麻酔でおこないました。

移植前におこなう膣の消毒と子宮口?を広げるときが少し痛かった程度で、あっという間に終わりました*

5日目胚盤胞のグレード4AAのたまごさんです。

 

 

ただ採血の結果、黄体ホルモンのP4の値がという結果に・・・。

先生によると10以上は欲しいみたいです。

わたしルティナス膣錠ではなかなかホルモン値が伸びません😱

本来は黄体ホルモン補充の注射を打つらしいのですが、お盆休みに入ってしまい黄体ホルモンの注射がきれてしまうとのことで打たないことに。

お盆休みを呪ってしまう~!!

不安が残った移植日になりました。

(ちなみに転院先では、黄体ホルモンも自己注射でおこなったためそんなこと起こりませんでした…病院によってこうも違うんですね~)

 

気を持ち直して!インスタのお仲間たちが教えてくれたジンクスも実行しました🎵

まずはマックのフライドポテト!!

 

ふつうに考えるとめちゃめちゃ身体に悪そうですが・・・ジンクスだしポテトが大好きなので食べれてうれしかったです~★

 

お次はワタリガニのパスタ!

こちらのメニュー、パスタやさんならどこでもあるわけではないと思います。

たまたま近所のメニューが豊富なところで見つけたので行きました💛

おいしかった~*

 

 

 

判定日はお盆休みの関係もあり、ふつうより遅めのBT11です*

私もお盆はお仕事が休みだったのでのんびり楽しく過ごすはずでした・・・。

しかしそんなこと言ってられない事態が起こってしまいます😱

初めての胚盤胞移植周期!上がらないホルモン値…。

2020年7月。

前回の生理から40日後、やっと生理が来ました~

長かったー😢💦

 

診察1回目:D3

D3から薬が始まります!

●ジュリナ錠1日2錠×朝晩

エストラーナテープ 4枚→2日に1回貼り替え

ラクトフォルテ(膣錠)×10日分

f:id:ninkatsu33:20220628171045j:image

移植はD21の予定でスケジュール組みました。

2回目の通院はD16。採卵周期と違って移植周期は通院回数が少ない🎵

 

診察2回目:D16

血液検査の結果、E2の値が170という結果でした。

E2とは卵胞ホルモン(エストロゲン)のことです。

300以上ないとだめとのことで、エストラーナテープを4枚から8枚へ増量し様子を見ることになりました・・・。こんなに待ったのにまた移植できないのかと不安になる。

 

診察3回目:D19

血液検査の結果、E2のホルモンが444へ上がってました!!あのうすっぺらいテープのおかげで数値が2倍以上へ上がるなんて素晴らしい・・・

移植日が3日延びて、8月3日→6日になりました。

無事に移植日が決定して良かった・・・・。

 

この日から黄体ホルモンのルティナス膣錠デュファストンが始まりました。

ルティナス膣錠はアプリケートという白い棒の先端に薬をはめて、膣内に挿入します!

とても入れやすくて一安心★

 

ただ時間指定の1日3回7時、15時、23時。

そう、会社でいれなくてはいけません・・・。

スマホにアラームかけて忘れないようにしなくてはなりません。

私は仕事中もトイレに行きやすい環境だったので良かったですが、行きづらい環境の方は気を遣うだろうな・・・。

 

子宮内膜の厚さも11.9ミリありました👏

先生は10ミリくらいあればオッケーとのことで合格。

子宮内膜も厚いと着床しやすいと言われています。

2回目の診察でE2が上がらず内膜も薄いのかな?と思いビタミンEのサプリを飲みまくりました~!

そのおかげかな?

 

 


 

 

8月移植は病院のお盆休みとの兼ね合いもあってどきどきでしたが、無事にお盆前に移植出来そうで本当に良かったです。

この時通っていたのは先生1人で診察している病院だったので、お盆休みも1週間ありました。

ちなみにこの後の転院先は3人の先生が診察しているのでお盆休みも交代で見てくれます。

この1回目の移植の後、私は病院がお盆期間中に大変な目に遭います・・・

あぁ、大型連休も空いてるクリニックって素晴らしいなと実感するのです。

 

 

採卵後の激痛な生理&子宮内フローラ 私に必要な菌とは・・・

2020年6月。

 

採卵後11日後に生理が来ました。

夜中に痛みで目が覚めてしまうほどの生理痛でした・・・。

 

もともと子宮内膜症により低用量ピルを数年間飲んでいて、その後内膜症は改善されていました。

それにより生理痛もほぼなくなっていたので久しぶりの生理痛。

懐かしい・・・そして辛すぎる・・・

冷や汗いっぱい出て寝るに寝れなくなります・・・。

愛用のEVEを飲むと不思議と眠れ、楽になります。

 

 

 

生理の後ピルを飲んで生理までの期間を短くすることも出来ましたが、その時のわたしは自然に任せよう!と決めたのでした。

しかしこれが大誤算!!

採卵後、2回目の生理はかなり遅れることが多いことを私は知りませんでした・・・。

なんと40日後に生理が来たのです・・・。

長すぎて、ピルを飲まなかった自分を攻めまくりました💦

 

でも結果オーライでした!

実はこの時にコロナの濃厚接触者になってしまい、通院どころではなかったのです。

PCR検査では陰性でしたが・・・。

この時期はコロナの流行りだしたころだったので、会社も2週間休みになってしまい外出も禁止されていました。

そのこともあり、お休み周期だ!ということでお酒飲んだり夜更かししたりしていました。

 

あとお休み周期の間に菌活もやってました🎵

前回通院したときに、子宮内フローラの検査をやってもらいました。

ALICE検査ではないので簡易的なものでした。

そこでいてほしい菌がいないことが分かりました・・・。

ラクトフェリンの菌です。

ラクトフェリンは、子宮内フローラを整える成分として注目されています。

 

その時からお値段お手頃な腸溶性のこちらのサプリを飲んでます!

今も!

 

おかげで再検査の時はラクトフェリンの菌は増えてました🎵

 

 

 

 

この時仕事では新人教育をやっており、ストレスマックスでした。

いつかぶちぎれてしまいそうな自分がこわくてこわくて。

そしてこの時の私は「妊娠して産休に入るからあと少しの辛抱だ!」と思ってました。

こどもを欲しい気持ちには変わりないですが、どこかで妊娠を今の職場環境を変えるきっかけにしようとしていたのも事実です。

そんな気持ちじゃ赤ちゃん来ないよなぁ。

採卵の凍結結果!仕事と不妊治療の両立の難しさ。

2020年5月

無事採卵を終えましたが、次は凍結結果の確認が待っていました。

こんなに頑張っても凍結卵が出来なければ・・・辛すぎる。

 

ちなみに私はアンゴニスタ法の高刺激での採卵だったため、

新鮮胚移植(採卵周期にすぐ移植すること)はしません。

1周期お休みしてからの移植になります。

 

採卵から3日後に電話で確認して

初期胚で何個凍結するか、5日目胚盤胞まで育てるのかを決めるそうです。

 

そう!自分で決めなくてはいけません。

 

先生は胚盤胞まで全部育てたいようでしたが、

もし5日目まで育てて全滅だったら怖いな、でも初期胚よりも胚盤胞の方が妊娠率いいし・・・

と悩みに悩んで夫婦でよく話し合いました。

 

結果、3日目の初期胚を1つ凍結、それ以外は胚盤胞まで育てようという結論になりました。

患者さんの考えでたまごたちの運命が左右されるなんて・・・

良いのか悪いのか💦難しい決断です。

 

採卵から3日後。ついに電話して聞いてみました。

先生:現時点で6個の受精卵が成長してます。どうしますか?

私 :1つ初期胚で凍結お願いします

 

15個取れたのにもう6個になってしまったんだ・・・とショックを受けました。

 

採卵から5日後診察へ

もう採卵で休日を使い果たしていたため、電話での確認ではだめかとクリニックにお願いしました。しかし来院してほしいとのこと。

仮病を使って会社を休み、通院しました・・・。

 

1時間半待って診察へ。

先生:順調に培養しています。明日(採卵後6日後)に凍結できます。少なくてあと3つ、多くてあと7つです。

私 :・・・はい。

先生:明日は日曜でクリニックお休みのため、月曜に電話で凍結確認してください

 

ってことで成長が遅いようで(6日目胚盤胞が多い)、凍結の確認が出来ませんでした・・・

 

 

こんなことってあり!?

こんなの電話でよくない!?

仮病まで使って往復1時間半かかってクリニックきてるのにー!っと悲しくなりました。

仕事との両立難しすぎる。ずっと時間に追われ続けてるし、余計なストレスがめちゃめちゃかかってる気がする・・・。

 

2日後の月曜に電話で凍結確認しました。



結果、凍結卵が5つ

●初期胚→1つ

●5日目胚盤胞→1つ (グレード4AA)

●6日目胚盤胞→3つ (グレード4AA,4AB、4AB)

 

15個採卵→5つ凍結で3分の1になりました。

私の病院ではグレードが悪いと破棄されてしまうみたいでCCのグレードの子が廃棄されてしまったようです。

 

次はいよいよ移植周期です。

なんとしても早く移植したかったけど、卵巣を休めるため1か月お休みです。

 

サプリを飲んで体を整え、カラオケ行ったりゆっくりします♪